2019年10月

萩尾望都先生が令和元年度文化功労者に選出されました。

お花萩尾望都先生が令和元年度文化功労者に選出されました。
おめでとうございます。

文化功労者は日本において文化の向上発達に関し特に功績顕著な方を指す称号です。
漫画家としては横山隆一先生(平成6年度)、水木しげる先生(平成22年度)、ちばてつや先生(平成26年度)に次いで4人目、女性漫画家としては初の選出となります。
19年度の文化勲章受章者・文化功労者 主な業績(日本経済新聞)

萩尾先生がこれまでの漫画文化の発展に尽くされた功績が高く評価されたこと、心からお喜び申し上げますとともに、今後ますますのご活躍をお祈り申し上げます。

尚、顕彰式は11月5日に東京都内のホテルで開かれます。

2019.11.5追補
11月5日、午前中、ホテル・オークラにて文化功労者・文化勲章受章者の顕彰式が行われました。午後からは皇居宮殿にてお茶会です。本物のパレスで陛下に拝謁された模様。

令和元年度文化功労者顕彰式

両陛下、文化勲章受章者ら招き茶会 坂東玉三郎さんなど(朝日新聞)

2019.10.29 11:30 | 受賞

「漫画家と猫 vol.1」発売されました

漫画家と猫2019年10月26日「漫画家と猫 vol.1」が発売になりました。
表紙が萩尾先生です。収録されているのは以下の通り。対談2本、漫画1本、イラスト1本。ざっくり言って半分くらい萩尾先生です。猫の写真もかわいいし、お得な気がします。

「漫画家と猫 vol.1」
河出書房新社 2019.10.30 ISBN978-4309290553

インタビュー:吉田戦車
対談:萩尾望都×西原理恵子
対談:萩尾望都×諸星大二郎
インタビュー:ヤマザキマリ
マンガ「ゲロ吐き文田さん」西原理恵子
マンガ「長靴をはいたシマ猫」萩尾望都
マンガ「猫本クリニック」萩尾望都
マンガ「猫六先生執事録」諸星大二郎
マンガ「総務課の猫」諸星大二郎
マンガ「黒猫座」萩尾望都
マンガ「虫との戦いなど」吉田戦車
マンガ「ベレン」ヤマザキマリ

amazonで購入する

ちょっとつくりが面白いのです。
まず腰巻きつき
漫画家と猫1

腰巻きをはがしたところ
漫画家と猫

特典カバー
漫画家と猫

本体
漫画家と猫

2019.10.27 18:55 | インタビュー・対談

「ここから4―障害・表現・共生を考える5日間」に萩尾先生の作品が出品されます。

ここから42019年12月4日(水)~8日(日)に六本木の国立新美術館にて開催される「ここから4―障害・表現・共生を考える5日間」に萩尾先生の作品が出品されます。「ここから」展は共生社会や文化の多様性について関心を深めることをテーマとして毎年開催されてきた展覧会で、今年が4回目になります。

障害者によるアートやスポーツ義足などのデザインに関するものが展示されます。障害のある人々が制作した作品に加えて、障害・障壁への気付きを促すマンガ・アニメーションや、身体感覚を際立たせる映像・メディア・アートなども紹介されるとのこと。たったの5日間なので気をつけましょう。12月4日は大阪会場のオープニングだし(忙しい)。


ここから4―障害・表現・共生を考える5日間
会期:2019年12月4日(水)~8日(日)
会場:国立新美術館 1階展示室1A
開館時間:10:00~18:00(金土 〜20:00) ※入場は閉館の30分前まで

障害・表現・共生を考える5日間。萩尾望都や山城大督も参加する展覧会「ここから4」をチェック(美術手帳)

2019.10.26 8:40 | イベント

「ポーの一族展」名古屋会場に行ってきました

「ポーの一族展」名古屋会場2019年10月14日(月・祝)デビュー50周年記念「萩尾望都 ポーの一族展」名古屋会場である名古屋パルコに行ってきました。会期が9月30日~10月17日なので、あと残り3日という日程で滑り込みでした。東京と大阪は比較的前から発表になっていましたが、名古屋は東京が終わってから発表になり急だったため、日程の調整が難しかったためです。休日に行ったのですが、東京に比べて人の多さという点では遙かに見やすかった。東京の13日間で5万人はやっぱり凄かったのだとあらためて思います。

ポーの一族展名古屋会場名古屋会場は東京に比べると少々狭かったのですが、原画はきっちり全て入ってました。ガラスケースに入った予告カットのコーナーも収められていました。それからお人形や萩尾先生のご挨拶ビデオもちゃんとありました。しかし、宝塚のコーナーの階段はなく、宝塚の衣装3体です。また、事前にお知らせいただいていた通り、波津先生のコーナーはありませんでした。

東京展のように壁紙にコマが描かれてるということはありませんでしたが、壁紙の色分けは東京会場から引き続きありました。「ポーの一族」がネイビー、宝塚のコーナーがブラック、「トーマの心臓」がモスグリーン、最後の「萩尾望都の世界」がグレーです。グッズは一通りありましたが、ミラーはやっぱり見当たらなかったですね。

イベント > 「ポーの一族展」名古屋会場

ポーの一族展名古屋会場来年3月から予定されていた川崎会場である川崎市市民ミュージアムの被災状況が深刻なようです。とても気になります。簡単に解決できるようなことではまったくなさそうですが、状況を見守りたいと思います。

2019.10.22 17:58 | イベント

吾妻ひでお先生がお亡くなりになりました。

奇想天外臨時増刊号 吾妻ひでお大全集2019年10月13日に吾妻ひでお先生がお亡くなりになられたことが10月21日に発表されました。吾妻先生は萩尾望都先生と縁の深い方でした。

お二人は学年は同じですが、生年は吾妻先生の方が一つ下になります。デビューも1969年で同年です。お二人の出会いは「1970年代中頃、大泉学園で飲んだ」だそうです。当時萩尾先生はお酒が無茶苦茶強かったとのこと(今は嗜まれません)。

1985年「愛のコスモ・アミタイツ・ゾーン」を共作され『奇想天外臨時増刊号 吾妻ひでお大全集』に発表しました。この共作は奇想天外の編集者の発案で、お二人で一緒に1ページずつ描いたのだそうです。萩尾先生はその前に対談が入っていてガンガン飲んだ後に描かれたと(この作品は先月に刊行された「不条理日記 完全版」にも収録されています)。

コミックリュウその前に2007年に萩尾先生が本SF大賞を受賞された時に特集された『コミックリュウ』にも収録されました。この『コミックリュウ』日本SF大賞受賞記念特集には萩尾先生と吾妻先生の対談が載っています。「愛のコスモ・アミタイツ・ゾーン」を描かれた時のお話も入っています。
「コミックリュウ 日本SF大賞受賞記念特集 萩尾望都」

そして、2011年「愛のネリマ・サルマタケ・ゾーン」を「文藝別冊 吾妻ひでお」にて再び共作されます。現在品切れですが、11/19に入荷される模様です。amazon


2014年に刊行された「愛するあなた 恋するわたし―萩尾望都対談集2000年代編」の冒頭に先の『コミックリュウ』で行われた吾妻先生との対談が掲載されました。


この対談集の刊行を記念して、青山ブックセンターでお二人のトークイベントが行われました。それがこちらです。
「萩尾望都×吾妻ひでおトークイベント・レポート」

吾妻先生と萩尾先生はお二人ともSFが大好きで、SFから多くのものを吸収して作品を発表されました。私も「不条理日記」「失踪日記」「アル中病棟」などたくさん吾妻先生の作品が好きでした。ご冥福をお祈り申し上げます。

2019.10.21 19:23 | その他

「ポーの一族」ぬり絵BOOKが発売されます

『ポーの一族』ぬり絵BOOK2019年12月4日に「ポーの一族」ぬり絵BOOKが発売されます。「ポーの一族展」大阪会場のオープン日に合わせたのでしょう。

『ポーの一族』から選りすぐりの図版24点をセレクトしぬり絵仕様にしたもの。カラーイラストがあるものは、カラーの見本も掲載。ガリ無し無線とじで、1枚1枚離せる製本を採用、彩色したものを切り離して飾れるようになっています。

小学館

萩尾先生の塗り絵本と言えば、セイカから2010年に2冊出てるんですよね。「永遠の少女マンガぬりえ」。約10年ぶりと言っていい感じですね。

追補:絵の一覧です
「春の夢」扉イラスト‥『月刊フラワーズ』2016年7月号
「ユニコーン―バリー・ツイストが逃げた」‥『月刊フラワーズ』2016年5月号
「ポーの一族」本文p1‥『別冊少女コミック』1972年9月号
「春の夢」表紙イラスト‥『月刊フラワーズ』2017年3月号表紙
「ユニコーン―バリー・ツイストが逃げた」予告カット‥『月刊フラワーズ』2019年4月号
「ピカデリー7時」扉イラスト‥『別冊少女コミック』1975年8月号
「ユニコーン―ホフマンの舟歌」扉イラスト‥『月刊フラワーズ』2018年9月号
「春の夢」予告カット‥『月刊フラワーズ』2017年2月号
「エヴァンズの遺書」扉イラスト‥『別冊少女コミック』1975年2月号
「ユニコーン―カタコンペ」予告カット‥『月刊フラワーズ』2019年5月号
「春の夢」扉イラスト‥『月刊フラワーズ』2017年4月号
「ユニコーン―バリー・ツイストが逃げた」予告カット‥『月刊フラワーズ』2019年4月号
「ポーの一族」扉イラスト‥『別冊少女コミック』1972年9月号
「秘密の花園」予告イラスト‥『月刊フラワーズ』2019年7月号
「ポーの一族」本文‥『別冊少女コミック』1972年9月号
「春の夢」表紙イラスト‥『月刊フラワーズ』2016年7月号表紙
「はるかな国の花や小鳥」扉イラスト‥『週刊少女コミック』1975年35号
「春の夢」予告カット‥『月刊フラワーズ』2016年6月号
「クリスマスカード・エドガー」‥『週刊少女コミック』1975年51号付録
「ユニコーン」表紙イラスト‥『月刊フラワーズ』2018年7月号表紙
「ユニコーン―私に触れるな」扉イラスト‥『月刊フラワーズ』2018年7月号
「春の夢」扉イラスト‥『月刊フラワーズ』2017年6月号
夢枕獏「花歌舞伎徒然草 歌舞伎と宝塚 そして『ポーの一族』挿画‥『演劇界』2018年6月号
「春の夢」扉イラスト‥『月刊フラワーズ』2017年3月号

2019.10.13 16:04 | その他